風邪をひいてセキが止まらず、絶対痩せてるはずなのに、いっこーに痩せない。。。と昨日気づいたのだけど…。
この症状は風邪よりも深刻。
で、その原因を考えてみると、そういえば空腹感はしっかりあるので、ちゃんと食べてる。
お酒を飲まなくなったのでその分、炭水化物も摂ってしまう。
だめじゃん!
なんで空腹感があるんだ?
そういえば息が苦しいので体を締め付ける服を一切着ない。
すんごく楽〜な格好をしている。
これだ!
楽ちんな服装はゆるゆるの体型の元!
ぐおおおお、コレを書いている間も咳が止まらないけど、明日からは自分に厳しくなろう。
逃げちゃだめだ。
ほぼ独り言だな、今日は。。。
2008年04月30日
2008年04月29日
風邪をひいたのに
太ってる…
風邪でセキが止まらなくてすごく苦しい思いをしているのに
体重は増えている(涙)。。。
なんで?
お正月に買ったきり忘れてたデニムのパンツが出てきたんで履いてみたら
キツイ。。。。。
春なのに〜。。。
夏までにあと2kgはやせねば!
できたらあと3kg…
毎年の恒例ではあるがこのサイクルからは抜け出せないのかぁ。。。
風邪でセキが止まらなくてすごく苦しい思いをしているのに
体重は増えている(涙)。。。
なんで?
お正月に買ったきり忘れてたデニムのパンツが出てきたんで履いてみたら
キツイ。。。。。
春なのに〜。。。
夏までにあと2kgはやせねば!
できたらあと3kg…
毎年の恒例ではあるがこのサイクルからは抜け出せないのかぁ。。。
2008年04月28日
今日のお仕事
GWがとびとびなんで、今年は暦通りに仕事します。
データベースの修正1件
定期の更新と更新情報発信が1件
さらに写真差し替え
某ブログのニュース更新
新しい広告サイトの原案を考える…だけ?
ふぅ。。今日はこれくらいでカンベンして〜
なんか風邪ひいちゃったし。。。
データベースの修正1件
定期の更新と更新情報発信が1件
さらに写真差し替え
某ブログのニュース更新
新しい広告サイトの原案を考える…だけ?
ふぅ。。今日はこれくらいでカンベンして〜
なんか風邪ひいちゃったし。。。
2008年04月27日
小室山のつつじ

東伊豆、伊東市から南下すると川奈ってとこがありますが、GWには何度か足を運びます。
というか何かというと伊豆に行くことになんのよね。関東からお手軽な観光地ってことで。

だいたい昼まっからお風呂入ってはビール飲み〜の、の繰り返しで自堕落な休日を過ごすのですが。。。

そんでも目の前が小室山っていう噴火でできた小さな山で、そこのつつじはそりゃーもう見事なもんなのです。
派手なピンクの花がほぼ木をおおうように咲くので、ピンクの林になっています。

なるほど、あれは丸く刈り込むからかわいいのね。。。
つつじの大木は花が重くて木が大変そうでした。

わさびソフトとか売ってる伊豆だからつつじソフトくらいで驚いてはいけないのでしょう。
昔は野点なんかやってたんですけど、いまは焼きそばやたこ焼きなんかの屋台が出てすっかり庶民的です。
まだ満開になってない木もあったのでGW中は楽しめそうですよ。
2008年04月25日
生春巻き(ゴイクン)[カフェごはんレシピ]

ライスペーパーやスイートチリなどのエスニック素材もスーパーで普通に売るようになって、こんな料理も手軽にできるようになりました。今回は切って巻くだけなのですが、巻きワザにちょっとコツがあります。

ライスペーパー→4枚
むきえび→4本
レタス→1枚
きゅうり→1本
大葉→4枚
ネギ→10cmくらい
春雨またはビーフン→20g
チャーシュー→4枚
スイートチリソース
パクチーが好きなら大葉の代わりに。飾り用にニラなどがあってもいいでしょう。
■作り方■

2.むきえびの背わたをとりゆでます。
3.材料を切ります。出来上がりが10cmくらいになるのでその幅に合わせて、レタス、キュウリを千切りに。チャーシューも千切り、ネギは芯を取って細ーく切って水にさらし白髪ネギにします。エビは縦にふたつに割ります。


5.ここからは手早くやります。
レタス、きゅうり、春雨(orビーフン)、白髪ネギを手前に置いて、大葉をかぶせて形を整えます。
手前をひと折りしてから左右をかぶせて、くるりと巻いていきます。ライスペーパーが少し固めなくらいの方がやりやすいです。少々破けてもすぐにくっつくので大丈夫。
半分まで来たらエビの赤い方が表に出るように置いて最後まで巻いていきます。
チャーシューを入れるときはレタスやキュウリといっしょに入れます。

最後の一巻きにニラをひょろっと出して巻くと、お店で出してるようなちょっとカッコイイ感じになります。
サーモンやゆでたササミなども合います。やっぱり赤いものがチラッと見えた方がおいしそう。チャーシューとエビを両方とも入れたってOKです。
パクチーの好きな人は大葉の代わりに入れてもいいのですが、お客に出すときは確認してからの方が無難。もちろん自分用なら好きに味付けしてください。
春雨とビーフンだとなんとなくビーフンの方がベトナムっぽい感じがします。もちろん好みでいいと思いますけど。
2008年04月24日
ケンタッキーは…
ケンタッキーフライドチキンってここ数年
明らかに小さくなってません?
うちの近所だけですかね…
クリスピーもそう。
前は小さいのだと2個入れてくれたのになぁ。
たぶんいろいろと大変なんだとは思う…。
客単価が高いんだからあんまりセコいことしない方が
客質が落ちなくていいと思うんだけど。
安い客を取り合ったら、マックには勝てないもの。
明らかに小さくなってません?
うちの近所だけですかね…
クリスピーもそう。
前は小さいのだと2個入れてくれたのになぁ。
たぶんいろいろと大変なんだとは思う…。
客単価が高いんだからあんまりセコいことしない方が
客質が落ちなくていいと思うんだけど。
安い客を取り合ったら、マックには勝てないもの。
2008年04月23日
ルッコラにアブラムシ

ルッコラがアブラムシだらけになっちょる!
室内の出窓に置いといたのになして?????
隣に置いてあるバジルやイタリアンパセリは大丈夫なのに。
ルッコラはそんなにおいしーの?
うぐぐぐぐ
葉っぱが大きくなったらサラダに入れようと思ってたのに
もうだめでしゅ。
触れません(涙)。。。
ふぅ、公園でテントウムシでも探してこようかしら。
2008年04月22日
紅白の薔薇が咲いた

薔薇には赤白混合種ってのがあるらしい。
ちょっと得した気分?
ご近所もいつの間にか満開です。
お隣さんの見事な藤棚もきれいに咲いて。
ああー、ぽかぽかしてる…。
こんな日は仕事したくね。。。


こんなうららかな日に
2008年04月21日
ジャパネットタカタ
…なにげに見てたらウチのと同じメーカーの同じサイズの液晶テレビが…
半額になってた…
2年経てばしょうがないか…とほほ。
新しいもん好きの宿命ですな。
半額になってた…
2年経てばしょうがないか…とほほ。
新しいもん好きの宿命ですな。
2008年04月20日
MADE IN THILAND
100均で売ってる物なんてみんなMADE IN CHINAかと思ったら最近はそうでもないのね。
中国も人件費が上がってきたそうだし、世界の工場より世界の消費国になってきたんだろうか。
…それはそれでやっかいなんだけど。
昔から縫製関係は得意ジャンルってことで、ブラなんかはタイやベトナム製って前から多かったけど、こんな小物も作るんだなぁ。
調達先を一つの国に偏るのは何にしろよくないからいろんな国に工場があるのはいいと思うけど、どっちにしろ東南アジアの経済は華僑が牛耳ってんだろうから、中国人が儲けるってことになりそう。
そんでも、なんとなくタイやベトナムの人の方がちょっと安心出来るような気もする。
何か気に入らないことがあるとヒステリックにわめきたてたり、報復に毒を入れるような文化って怖いもん。
あの聖火リレーとか見ると引いちゃうなぁ。
だいたい自分で消しちゃったら、全然ありがたみないし。
なんかもう、どーでもいいって感じ。
中国も人件費が上がってきたそうだし、世界の工場より世界の消費国になってきたんだろうか。
…それはそれでやっかいなんだけど。
昔から縫製関係は得意ジャンルってことで、ブラなんかはタイやベトナム製って前から多かったけど、こんな小物も作るんだなぁ。
調達先を一つの国に偏るのは何にしろよくないからいろんな国に工場があるのはいいと思うけど、どっちにしろ東南アジアの経済は華僑が牛耳ってんだろうから、中国人が儲けるってことになりそう。
そんでも、なんとなくタイやベトナムの人の方がちょっと安心出来るような気もする。
何か気に入らないことがあるとヒステリックにわめきたてたり、報復に毒を入れるような文化って怖いもん。
あの聖火リレーとか見ると引いちゃうなぁ。
だいたい自分で消しちゃったら、全然ありがたみないし。
なんかもう、どーでもいいって感じ。
2008年04月19日
ここだけの話-ニッパイ-
たぶんこういう字を書くんだと思うんですけど=日配
毎日配ってくれる宅配サービスの意味もありますが、別の意味もあります。
外国人が日本国籍目当てに結婚する相手ってことらしいです。
普通はお金もらって、戸籍を売るってことになるのかなぁ。。。
続きを読む
毎日配ってくれる宅配サービスの意味もありますが、別の意味もあります。
外国人が日本国籍目当てに結婚する相手ってことらしいです。
普通はお金もらって、戸籍を売るってことになるのかなぁ。。。
続きを読む
2008年04月18日
ローストビーフ[カフェごはんレシピ]


牛ロース・ブロック肉→500g以上
塩・胡椒→けっこう多め
おろしニンニク→一片
その他ローズマリーなどの肉に合うスパイスをお好みで。
ジャガイモ、にんにく、パプリカ、アスパラガスなど付け合わせに好みの野菜を用意します。
ローストビーフソース(グレイビーソース)は作ると大変なので出来合いです。
ローストビーフに付きもののホースラディッシュも最近はチューブで売ってますので手に入りやすいです。タコ糸は1kg以下のお肉ではあまり必要ではないですが、気分が出るので使ってみてください。
本当は1kg以上あった方がいいのですが、そんなにたくさん作っても食べきれないし、これくらいがスーパーなどでフラっと行って手に入る限界です。1kg以上作りたいときは、2〜3日前にお肉屋さんに予約しておきましょう。
■作り方■

ブロック肉に塩、胡椒をたっぷりすりこみ、(ニンニクが苦手でなければ)おろしニンニクをまぶします。好みでローズマリーなどのスパイスを使ってもいいです。
塩をしてから長くおくと固くなりますから、あまり時間をおかない方がいいです。


この間に、ジャガイモを4つに切って10分ほど下ゆでして、ニンニクは皮を剥いておきます。アスパラを付けたいのなら下ゆでします。

まるのままのニンニクと下ゆでしたジャガイモをオーブンに入れて、160℃で20分ほど焼きます。パプリカやアスパラガスは10分ほど後から入れます。

コンベクションオーブンのときは、フライパンで焼く替わりに230℃で10分焼き、80℃に温度を下げて焼き上げるということもできます。中心温度を測れる温度計を持っているならば50℃くらいでミディアムレアに仕上がります。
ようするに自分のオーブンのクセを知って、適切な時間さえわかれば怖くない! それゆえ奥が深いとも言えますが。
カットするときは柔らかいお肉なら厚めに贅沢に切れますが、安いお肉のときは薄く切ってサラダやサンドイッチでいただきましょう。
2008年04月17日
巻き爪治療法
まだ指先がズキズキしてましゅ。
巻き爪、恐るべし!
左の親指の爪を正面から見たら、ほぼ「C」の形に近くなってました。。。怖いよ〜。
どうやら医者に行くとワイヤーを入れるだの、手術だのと恐ろしいことを言われるようです。
でも、きっと同じ悩みの人はいるはずだと検索したらあっさり見つかりました。
しかも、その人は自分で治したって言うんですよね。
なんという朗報♪
私が知ってる方法は巻いてる爪の両端に小さな綿を詰めるというものです。
でも、これはすぐに綿が落っこちてしまうのでなかなか効果が出ませんでした。
それに、今みたいにすごく腫れて痛いときは、もう綿を詰める気力も沸いてきません。
その人も同じような症状だったのですが、独自の理論? により爪を薄くするという方法を考え出しました。
爪が指の肉を押す力が強すぎるのだから、爪を薄くして圧力を弱めるというのです。
ヤスリで少しずつ削りますが、爪が弱くなって割れそうになったらマニキュアで補強したそうです。
それで苦節1年かけて巻き爪を克服したといいいます。
素晴らしい!
必要な道具は爪ヤスリとマニキュアだけ。根気はいるけどわりと簡単で、何より痛くなさそうです。
マニキュアより水絆創膏の方が爪の保護にはよさそうですが、割れるほどムキになって薄くしなきゃいいのかな。
しばらくこれでがんばってみようと思います。
もう何年も巻き爪で泣いてきてますので、今度こそ完治させてやるぅ。
※巻き爪を克服した人のサイトはここです。
てっきり女の人かと思ったけど男の人でした(^^;;
巻き爪は外反母趾と違って必ずしもハイヒールが原因じゃないのかも。
巻き爪、恐るべし!
左の親指の爪を正面から見たら、ほぼ「C」の形に近くなってました。。。怖いよ〜。
どうやら医者に行くとワイヤーを入れるだの、手術だのと恐ろしいことを言われるようです。
でも、きっと同じ悩みの人はいるはずだと検索したらあっさり見つかりました。
しかも、その人は自分で治したって言うんですよね。
なんという朗報♪
私が知ってる方法は巻いてる爪の両端に小さな綿を詰めるというものです。
でも、これはすぐに綿が落っこちてしまうのでなかなか効果が出ませんでした。
それに、今みたいにすごく腫れて痛いときは、もう綿を詰める気力も沸いてきません。
その人も同じような症状だったのですが、独自の理論? により爪を薄くするという方法を考え出しました。
爪が指の肉を押す力が強すぎるのだから、爪を薄くして圧力を弱めるというのです。
ヤスリで少しずつ削りますが、爪が弱くなって割れそうになったらマニキュアで補強したそうです。
それで苦節1年かけて巻き爪を克服したといいいます。
素晴らしい!
必要な道具は爪ヤスリとマニキュアだけ。根気はいるけどわりと簡単で、何より痛くなさそうです。
マニキュアより水絆創膏の方が爪の保護にはよさそうですが、割れるほどムキになって薄くしなきゃいいのかな。
しばらくこれでがんばってみようと思います。
もう何年も巻き爪で泣いてきてますので、今度こそ完治させてやるぅ。
※巻き爪を克服した人のサイトはここです。
てっきり女の人かと思ったけど男の人でした(^^;;
巻き爪は外反母趾と違って必ずしもハイヒールが原因じゃないのかも。
2008年04月16日
春の風物詩-筍-
我が家の春の風物詩のひとつに「筍」があります。
知り合いの方が竹林を持っていて、春になるとお裾分けしてくれます。もちろん良かれと思ってでしょうけど、正直、気が重いです。
筍はすぐにアクが回るので、掘ったらできるだけ早くゆでてしまわなくてはいけません。
今回は我が家に到着したのが掘ってから丸2日経った後。かなりエグイのが想像されます。
30cmほどの長さのが3本。少し控えめにしてくれて嬉しいです。前は10本くらい来て、箱を開けた途端に目眩がしたものです。
糠はこの日のために捨ててなかったので…というか我が家の糠は筍をゆでるためにしか使わないんだけど…まだたっぷりあります。
いちばん大きな鍋でも2本しか入りませんので、順番にゆでることにします。
皮に切れ目を入れて、糠をたっぷり入れたお湯に投入。柔らかくなるまでコトコトゆでます。30分くらいかな。。。
ゆだったらそのまま冷まします。
あら熱がとれたら皮をツルツルと剥いていきます。どんどんどんどん小さくなって、30cmあった筍があっという間に15cmくらいになってしまいました。
皮は山となり、糠で配水管が詰まりそうになり、台所はさんざんな有様ですが、旬の味のためです。
なんたってタケノコは「竹かんむり」に「旬」ですからね。
ここで休むとめげてイヤになっちゃうので、すぐに鰹だしで煮込みます。みりんとお酒とおしょうゆで味付けして、よく味がしみたらんそのまま冷ましておきます。
食べるときにワカメを加えてもう一度、温めれば、若竹煮ってわけです。
おそるおそる味見をしたら…セーフ!
ちょっとほろ苦いというか、ひっかかる気もするけど、舌がしびれるほどエグくはない。そこが大人の味よね〜ということにしておこう。
でも、本当に申し訳ないが、半日大騒ぎして出来るのはわずか。どうも割が合わないような気がする。
一度でいいから言ってみたい。
筍はゆでてから送って〜〜〜!
知り合いの方が竹林を持っていて、春になるとお裾分けしてくれます。もちろん良かれと思ってでしょうけど、正直、気が重いです。
筍はすぐにアクが回るので、掘ったらできるだけ早くゆでてしまわなくてはいけません。
今回は我が家に到着したのが掘ってから丸2日経った後。かなりエグイのが想像されます。

糠はこの日のために捨ててなかったので…というか我が家の糠は筍をゆでるためにしか使わないんだけど…まだたっぷりあります。
いちばん大きな鍋でも2本しか入りませんので、順番にゆでることにします。
皮に切れ目を入れて、糠をたっぷり入れたお湯に投入。柔らかくなるまでコトコトゆでます。30分くらいかな。。。
ゆだったらそのまま冷まします。

皮は山となり、糠で配水管が詰まりそうになり、台所はさんざんな有様ですが、旬の味のためです。
なんたってタケノコは「竹かんむり」に「旬」ですからね。
ここで休むとめげてイヤになっちゃうので、すぐに鰹だしで煮込みます。みりんとお酒とおしょうゆで味付けして、よく味がしみたらんそのまま冷ましておきます。
食べるときにワカメを加えてもう一度、温めれば、若竹煮ってわけです。
おそるおそる味見をしたら…セーフ!
ちょっとほろ苦いというか、ひっかかる気もするけど、舌がしびれるほどエグくはない。そこが大人の味よね〜ということにしておこう。
でも、本当に申し訳ないが、半日大騒ぎして出来るのはわずか。どうも割が合わないような気がする。
一度でいいから言ってみたい。
筍はゆでてから送って〜〜〜!
2008年04月15日
巻き爪をあなどってはいけにゃい
ひーーーーー、巻き爪が信じられないほどの傷みを発しております。
痛くて昨夜は一睡もできましぇんでした(涙)。
別にハイヒールを履いてたわけでもないんだけど…
昼間は比較的マシなんだけど、まともに歩くこともできないよ〜。
うーむ、今日は眠れるでしょーか。
てか、このまま足がどうにかなっちゃうんじゃないかしら…。
ぐあ、痛くて文章が変だ〜〜〜〜。
痛くて昨夜は一睡もできましぇんでした(涙)。
別にハイヒールを履いてたわけでもないんだけど…
昼間は比較的マシなんだけど、まともに歩くこともできないよ〜。
うーむ、今日は眠れるでしょーか。
てか、このまま足がどうにかなっちゃうんじゃないかしら…。
ぐあ、痛くて文章が変だ〜〜〜〜。
2008年04月14日
リズム天国もやってきた
秋葉原のヨドバシのゲームコーナーをふらふらしてたら、NINTENDOのとこにこんな看板が
「ゲームボーイアドバンスのゲームはDSで遊べます」
え? そうだったの!
んじゃ、リズム天国もできるじゃん。
わーい♪
っていうことでヨドバシポイントで買ってきました。
リズムに合わせてボタンを押すだけという簡単なミニゲームがうじゃうじゃ入ってます。
やってみると案外難しいのねぇ。
シンプルなだけに奥が深い…ような気がする。
リズム脱毛とエアバッターは「ハイレベル」まで行けたけど
他はほとんど「平凡」という評価。
ハイレベルと言われてもパーフェクトはなかなか出ない。
リズム感ないのかな。
まぁ、いいか。
仕事の合間のストレス解消にはなりそうだもの。
お気に入りの「ネコマシーン」も付いてきたし。
アーケード版だと絵の単純さがあほくさかったけど、DSだと…やっぱりちょっとあほくさいです。
「ゲームボーイアドバンスのゲームはDSで遊べます」
え? そうだったの!
んじゃ、リズム天国もできるじゃん。
わーい♪
っていうことでヨドバシポイントで買ってきました。
リズムに合わせてボタンを押すだけという簡単なミニゲームがうじゃうじゃ入ってます。
やってみると案外難しいのねぇ。
シンプルなだけに奥が深い…ような気がする。
リズム脱毛とエアバッターは「ハイレベル」まで行けたけど
他はほとんど「平凡」という評価。
ハイレベルと言われてもパーフェクトはなかなか出ない。
リズム感ないのかな。
まぁ、いいか。
仕事の合間のストレス解消にはなりそうだもの。
お気に入りの「ネコマシーン」も付いてきたし。
アーケード版だと絵の単純さがあほくさかったけど、DSだと…やっぱりちょっとあほくさいです。
2008年04月13日
遅ればせながら…Wii
なんだか前触れもなくWiiがやってきた。
体感系ゲームの多いWiiはたぶん苦手なんで、あまり興味はなかったんですけど
まぁ、せっかくだからFitも買って、ダイエットでもしてみますか。
しかーし、セットアップしてみたがまったく動かない。
配線を確認してリセットしても動かなーい。
仕方なく取説を見る<最初っから読め?
コントローラーを本体とシンクロさせなければいけないらしい。
エヴァかおまえは…。
この操作をしないと始まらないんだから、最初に書いといてよ。
ボタンをぷちっと押すと、はい、無事に動き出しました。
なんかちょっとした手のブレも正確に出てしまうので注意が必要なのね。
とりあえず、ダイエットは後回しで、マリオカートで遊んでみました。
おっもしろーい♪
でも、全然勝てないのでハマらないだろうな。くそ。
体感系ゲームの多いWiiはたぶん苦手なんで、あまり興味はなかったんですけど
まぁ、せっかくだからFitも買って、ダイエットでもしてみますか。
しかーし、セットアップしてみたがまったく動かない。
配線を確認してリセットしても動かなーい。
仕方なく取説を見る<最初っから読め?
コントローラーを本体とシンクロさせなければいけないらしい。
エヴァかおまえは…。
この操作をしないと始まらないんだから、最初に書いといてよ。
ボタンをぷちっと押すと、はい、無事に動き出しました。
なんかちょっとした手のブレも正確に出てしまうので注意が必要なのね。
とりあえず、ダイエットは後回しで、マリオカートで遊んでみました。
おっもしろーい♪
でも、全然勝てないのでハマらないだろうな。くそ。
2008年04月12日
自動車保険のお見積もり
保険会社から早く更新して〜って催促が来てます。
でも…けっこうなお値段。。。
B●Wくんは事故率が高いんだそうな。
(事故率より故障率がハンパじゃないけどね)
少し節約しようかとインターネットでできる一括お見積もりってのをやってみた。
すんごくたくさん入力項目があるのでかなりめげます。
なんで住所まで入れなきゃなんないんだろ?
そんでもがんばって最後までいくと
あれ? 2万円くらい違う!
うーん、補償内容とかを細かく見ないとわかんないけど、2万はかなり魅力だなぁ。
とりあえずインターネットで申し込むだけで割り引きがあるし。
もうちょっと考えてみようかな〜。
でも…けっこうなお値段。。。
B●Wくんは事故率が高いんだそうな。
(事故率より故障率がハンパじゃないけどね)
少し節約しようかとインターネットでできる一括お見積もりってのをやってみた。
すんごくたくさん入力項目があるのでかなりめげます。
なんで住所まで入れなきゃなんないんだろ?
そんでもがんばって最後までいくと
あれ? 2万円くらい違う!
うーん、補償内容とかを細かく見ないとわかんないけど、2万はかなり魅力だなぁ。
とりあえずインターネットで申し込むだけで割り引きがあるし。
もうちょっと考えてみようかな〜。
2008年04月11日
今日の一杯(6)

今日はやたら忙しかったので、ちょっと休憩にカフェラテでも…なんて軽い気持ちで煎れたらじぇんじぇんダメでした。
集中力がないといかんです。
なんだか一番最初が一番上手くできたような気がしてきた。。。
このまま退化しちゃうんでしょうか??
カフェラテは時間の余裕を持とう!
後片付けも時間かかるんで、そこんとこもね。
寝る前だと、うっかり忘れてパナレロがミルクでカピカピになったりしましゅ。
2008年04月10日
ひみつのアラシちゃん!
わーい♪ 嵐だぁ。
ジャニ系では嵐がいちばん好きかも。
松潤が好みだと思ってたけど、大野くんもいーなー。
番組的には日テレで嵐がやってたのをお色直ししたみたいな感じ?
今回はプレゼンのみだったけど、次回からは是非、体を張ってほしい。
二宮くんの「船酔い」希望(笑)
ひみつのアラシちゃん
ジャニ系では嵐がいちばん好きかも。
松潤が好みだと思ってたけど、大野くんもいーなー。
番組的には日テレで嵐がやってたのをお色直ししたみたいな感じ?
今回はプレゼンのみだったけど、次回からは是非、体を張ってほしい。
二宮くんの「船酔い」希望(笑)
ひみつのアラシちゃん