
たしか先月に行ったときはまだやってたけど??
大田区池上、国道1号線沿いというやたら目立つ場所にある巨大ボウリング場。

「東洋一のボウリング場」だからトーヨーボールかと思ってたら、看板には「世界最大」って書いてありました。
…それはたぶん言い過ぎですが、確かに当時としては大きかったと思います。
土日はボウリングの予約が入ってたし、1階のパチンコ屋はそこそこ繁盛してたみたいだったから急にやめちゃうとは思わなかったなぁ。
確か2,3年前に改装してたはずだし…はて?
「耐震基準を満たしていないため」と貼り紙があったのでビルの老朽化が原因だったのでしょうか。今日も大きな地震があったのですから、あのでかい建物(営業フロア8F)で耐震基準に不安があっちゃマズイんでしょうね。
確かにすごーーーーく古びたビルでした。。。
建て直して再開するのかどうかは不明。
じつはここでボウリングをしたことはないのですが、「スーパーハングオン」なんて激古ゲームがあったりして不思議スポットとして訪れたことがあります。
ネットには廃墟マニアなる人たちがいて、廃墟になったボウリング場などを探検しているようですが、ここは国一沿いの好立地。営業はやめても廃墟になることはないでしょう。
にしてもあっけないなぁ。。
かつての「東洋一」とはいえ、時代の流れとはこんなもんなんでしょうか。
諸行無常でございます。
※写真は撮ってなかったので、ネット上で拝借してきました。
1枚目は東京ボウリング公認競技場協議会より
2枚目はexciteニュースより
70年代に大学生だった私は、ここでアルバイトをしていました。
当初は今の建物の隣に256レーンのボーリング場が有り、その隣に今のボーリング場、256レーンを作り、合計で512レーン(レーン数世界最大)
と言う訳です。