2013年04月04日

獅子の日

プジョーくん納車です。

今日は雨もあがって納車日和?

20130404_1.jpgすごくいい天気でライオンちゃんも光ってます。

ひととおり教えてもらいましたが、さすがに10年前の525iと違って高機能。

…壊れないかな?

あんまりいろんな機能はいらないんだけどな〜。

さて、ガラスコートもしてもらってピカピカですが、ひとつだけ。

窓の縁のゴムんとこにひび割れが…。

直してもらうように手配しましたけど、ま、それくらいならよしとしますか。

こんなことが笑い話ですむほど、恐ろしいことが待っているかもしれないし…。

バンパーがないのでちょっとでもこするとボディごと直さなきゃいけないんだって。

なんて緊張感を強いるクルマなんでしょう。

ふえーん。

525iの後ろ姿を見送りながら、フランス車ってつくづくだよ…と思うのでした。

posted by 青猫 at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | プジョー

2013年04月02日

大雨で

納車の予定は4日にしました。

今日も明日も大雨ってわかってましたからね。

うちの狭い駐車場に入れるにはコツが必要だし。

カメラの使い方も覚えたかったから、晴れの日がいいんです。

どうしても…

20130402_1.jpg4月4日

4×4=16(獅子じゅうろく)

じゃないですよ…ライオンちゃん。

posted by 青猫 at 15:54| Comment(0) | TrackBack(0) | プジョー

2013年04月01日

修理工場は?

修理はどこで?

と聞いたら、買ったところで大丈夫ですよというお返事。

これは絶対確認が必要ですもんね。

「前ほどは壊れなくなりました」

って言うけど、それは月に一度壊れてたのが3ヶ月に一度になったとか

そういうレベル??

525iは年に一度のペースで入院でしたから優秀なほうです。

持病の油、水、電気…は点検するたびにどこかしら壊れてたが。

不思議に自己修復することもあるんだけど、いまや原因不明です。

もしかして「ちっさいおじさん」が住んでるのかな?

さて…

私は508を愛せるでしょうか?

posted by 青猫 at 20:11| Comment(0) | TrackBack(0) | プジョー

2013年03月31日

延期

納車の日でしたが、都合により延期しました。

担当の方はにこやかに「大丈夫ですよ〜」と言ってくれましたが

ごめんね。

別に大安の日にしたかったからじゃないんです。

20130331_1.jpg迷惑ついでに、ライオンちゃんをおねだりしてみました。

おいおい。。。

注文の多いお客ですみません。

posted by 青猫 at 09:12| Comment(0) | TrackBack(0) | プジョー

2013年03月30日

さよならドライブ

お天気はイマイチでしたが、BMWくんさよならドライブに行ってきました。

本来なら箱根を攻めたいところですが、ま…この期に及んで立ち往生したら…不安だし。

軽く海ほたる経由で木更津まで。

アウトレットでお昼食べて来ました。

イタリアンのお店ですが、地元のハマグリ入りのパスタが売り物。

さすが千葉!

20130330_1.jpg写真はイベント広場で公演前のお猿さんです。

おとなしい♪

帰りは海ほたるでお土産を。

あれ?

ハマグリかと思ってたら「ほんびのす貝」って言うんだ。

大きさの割に安い!

あのレストランのハマグリも安かったもんなぁ。

たぶんホンビノスなのかも…。

漢字で書くと「本美之主貝」だそうです。

525iは10年、もうちょっとで10万km。

でもまだまだしっかり走りました。

もったいないなぁ。

誰か乗らない?

posted by 青猫 at 20:10| Comment(0) | TrackBack(0) | プジョー

2013年03月29日

プジョーの入庫儀式

508はでかいです。
1600ccですが、525iより幅が広くてちょっと小太りな感じ…。

我が家はマンションなので駐車場がそれほど広くはない。

入るのか?

というわけで買う前に入庫できるかどうか試してみました。

525iだってけっこうぎりぎりなのに、それより5cmほど幅が広いんだもの。

いちおうセンサーがついているのですが、これがピーピー鳴りっぱなし!

後ろを見てもらいながら、2回切り返しでなんとか入りましたが…。

もし、入り口に宅配便のトラックでも止まってたら厳しいかも。

というわけでバックカメラをおまけにつけてもらうことに。

それでも不安です。

だって私はいまだかつてFF車に乗ったことがないのだから!

ああ、前途多難。。。。。

posted by 青猫 at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) | プジョー

2013年03月28日

プジョーの口コミ

プジョーの情報を訪ね歩く日々です。

いまのところ誰ひとりとして悪く言う人はいません。

じゃあなぜこんなに売れてないの?

これ、禁句でしたか?

いま一番心配なのは、プジョーが日本から撤退してしまったら…ということ。

そしたら誰も直せないじゃないですか!

お願いだから日本を見捨てないで〜プジョーさん。

日産が面倒見てくれればいいのに…。

ほら、ルノーっていうお友達がいることだし。

ねぇ。

とりあえず、我が家の周辺でシトロエンは2台見かけたけど

プジョー508は見たことがないんですが…大丈夫?

posted by 青猫 at 18:43| Comment(0) | TrackBack(0) | プジョー

2013年03月27日

ナンバーを決める作業

どんなクルマにせよ、ナンバーを決めるときはちょっと楽しい。

プジョーには何がいいでしょう。

20130327_1.bmpフランスにちなんだ…と考えてみても、あまり思い浮かばない。

フランスって、戦争弱いからあんまり華々しい年号ってないしさ。

一番派手な人ってナポレオンだろうけど、ろくな死に方してないのが…。

正直フランスっていうとベルバラくらいしか思い浮かばない(^^)。

シンプルに508ってのもアリかもしれません。

でも「ぷ」はないので「ぷ508」にはなりませんけどね。

あ、ライオン君の大冒険をつけてみました。→

プジョーの会員になるとちっちゃいぬいぐるみをもらえるみたいです。

そんでもってあちこちで写真撮って投稿するのだそうです。

旦那は新しいカメラ買ってやる気満々?

その前にちゃんと走れば…だけど。

posted by 青猫 at 19:10| Comment(0) | TrackBack(0) | プジョー

2013年03月26日

プジョー、その前に…保険とか

話は少し遡ります。

プジョーはなんだかよくわからないうちに
あっという間に決まってしまったので、
急にプジョーに乗る羽目ことになってしまった感がいなめません。

フランス車どころかFF車に乗るのさえ初めてなので
とにかく情報が不足しています。

とりあえず、プジョーブログを書いているところを見ていると
みなさん、揃いも揃って親ばか…。
こんなに甘いからプジョーはいつまでたっても丈夫なクルマを作らないのでしょう。

クルマは溺愛しているのですが、ディーラーの営業マンは
どういうわけか評判が悪く、みなさん不満のようです。
うちは幸い、とても腰の低い丁寧な人でした。

やはり場所がいいんでしょうか。
周囲は外車ディーラーだらけで、ライバルがいっぱいですから。

はぁ、そんな中でなんでよりによってプジョー?
しかもセダン?
旦那は「人が乗ってないところがいい」っていうけど
それって不人気車なんじゃ…。

ブログからはあまり役に立つ情報は得られなかったのですが、
保険は「新価特約」があるとよい、というのを見つけました。
初年度登録から一定時期以内であれば、事故での修理代が50%を超えた場合に
新車を買うことを選択できるようです。
20130326_1.jpg
ここに詳しく書いてありますが、保険会社によって違いはあるようです。

けっこう使う人がいるようですね。
しかも同じクルマを買うって…。

ふーーーーーーーーーーーーーーーん。

とにかく、この特約はなかなか良さそうなので重点的にチェックしようかと思います。
保険もかけ直さないといけないわけなんで、ただいま物色中。

あと走行距離によって保険料が変わるタイプがあります。
BMWのときは軽く8000kmくらいは走ってたと思うけど
プジョーの場合はそんなに走れるのだろうか?
しょっちゅう修理に出してるってイメージがあるのだが…。

交通安全より無病息災のお守りが欲しいかも。
posted by 青猫 at 18:25| Comment(0) | TrackBack(0) | プジョー

2013年03月25日

プジョーが来ることになったので

10年目に突入するBMW525iをついにあきらめ、
新しいクルマが来ることになりました。

プジョーです。
508のセダンです。

プジョーにセダンがあったんだ…。

あ、フランス車です。

はぁぁ…。

ドイツ車のBMWですらどれほど壊れたことか!
それでもあの子はとっても優秀で(?)動かなくなるのは年に一度だったのに
しかも、いつも外出先ではなく家で動かなくなる聞き分けのいい子だったのに
フランス車だとぉぉお?
ラテン系にまともなクルマが作れるとは思えない!

とりあえずブログのネタには困らない気がしたので
休眠中だったブログを再稼働してみます。

20130327_1.jpg故障記録になると思いますが、
もしかすると奇跡的に、ドライブ日記になるかもしれません。

先輩プジョー乗りの方々にいろいろと教えてもらいたいです。

とりあえずは、一番先に壊れそうなのはどこかとか…。
新車保証があるので壊れるところは全部修理したいので
よろしくです。

この子と同じタイプが来るそうです。→
posted by 青猫 at 13:22| Comment(0) | TrackBack(0) | プジョー